卓球メモ

初級者レベルを用具で補おうと悪あがき中。

二年生8月の練習

バックはもう少し強く打ちたい。ランダムももう少し。レシーブもまずまず。ツッツキはうまくなったのでランダムへ。

1バック振る。
サーブからの三球目攻撃。バックでも。8.12.41

2ミドルとフォバのゆっくりラリー10回
8.1.45。8.3.22。8.4.23。8.7.11。8.10.24。8.12.23。8.17.40

ふわっとラリー15回。8.1.17。8.3.27。8.7.24


フォアツッツキ10回8.1.14。8.3.46。8.17.25
フォバ10回8.1.17。8.3.19。8.4.19。8.7.32。8.12.20 8.13.24。8.27.23


3レシーブ
レシーブ4点 対上回転ブロック、対下回転ツッツキ、対横回転合わせ
バックサーブ。

VJ07レギュラー

07レギュラーは、ヴィクタスから2019年に発売された初中級者向けの卓球ラバーのうちの1つです。高弾性にしては弾むとのレビューを見かけたので、試してみました。GTT45との比較もしてます。

 

・見て触って

厚さ2.0で重さは36グラム。これは軽い!!さすが日本製。

シートの粒形状。GTTより、07レギュラーのほうが少し詰まっています。ヴィクタスが「スピン系高弾性」と呼ぶだけはある、んでしょうか。

スポンジは極ごくわずかに気泡がありそうで、気泡なしのスピード系とは違いそうです。

押した感じではやはり柔らかいです。食い込みが良さそうです。

 

・玉突き

高弾性をうたっている割に弾みます。07レギュラーもライズと同系等の高弾性もどきでしょうかね。これは期待したとおりの「高弾性以上テンション未満」のようです。GTTより弾みは弱いです。

 

・基礎打ち

GTTの時とそれほど違和感はありません。ラケット角度を変えずに打てます。これがスピン系高弾性か。

 

・ツッツキ

07レギュラーは弾まないのでやりやすいですね。GTTより弾まないことが寄与していそうです。

 

・ドライブ

柔らかめなので食い込みやすくやりやすいです。回転量はそんなでもないですが、安定性重視で。

 

・スマッシュ

すごい音が鳴ります。高弾性ってこんなに音するんでしたっけ?なんか速いボールが出てる錯覚が得られます。

 

・レシーブ

合わせると回転を食らうので、軽くこすっていきましょう。

 

・総合

07レギュラーは初心者〜初級者にとても良いラバーだと思います。とうとうマークVの進化版と言える高弾性ラバーが誕生したのではないでしょうか。

初心者が始めに使うラバーは、ライズかGTTが良いと思っていましたが、ライズより引っかかり、GTTより弾みが抑えめの07レギュラーがベストだと思うようになりました。

回転量は、スピン系テンションのシートを搭載のGTTよりわずかに劣りそうですが、高弾性ですので。

 

 

弾むコルベル

意外と弾むコルベル。

みなさんのレビューでは、飛ばない弾まないというのが多くて、飛ばないもんだと頭に刷り込まれていました。

今のバタフライの性能表で見ると、飛ばなそうな錯覚に襲われますが、割と弾みます。現行の性能表は特殊素材入りのオンパレードですからね。

 

昔のラケット性能表ではこの位置です。

f:id:goran8:20200814132740j:image

ファーストが上限の区分の中でのミッドファーストなので、やはりもともと飛ぶんですよね。

 

5枚合板にしては硬くて弾きます。

前陣メインでしたら、ラバーの弾みは抑えめにしたほうがいいかもしれませんね。 

 

二年生7月の練習

主なメニュー

バック振る、ランダム、ツッツキ

○バックはフォームが良くなってきた。ランダムも少しは良くなってきた。ツッツキもうまくなったかな。

 

1.バック 手首を使って後ろから前へ。打ち終わったときにラケットがひじより上に

2.ランダム ミドルとフォバのゆっくりラリー10回
7.8.14。7.16.33。7.18.10。7.21.20。7.25.16。7.27.27
ふわっとラリー10回。

3.ツッツキ フォアツッツキ10回 7.8.14。7.16.13。7.24.13。
フォバ10回7.4.43。7.8.23。7.25.16。7.28.10


✕レシーブ
レシーブ4点 対上回転ブロック、対下回転ツッツキ、対横回転合わせ
バックサーブ。 

打球後の待ち方《wrmより》

打球後の待ち方としては、フォア対バックを4:6くらいにすると良さそうです。

理由としては、バックは守備範囲が狭いので、バックをケアする意識を高くしておいたほうが良いからです。フォアは守備範囲が広いので、バックよりは何とかなります。

https://youtu.be/3W4Yuug6YoU

ヴェガヨーロッパの対抗馬

ヴェガヨーロッパ。みんな使っているので、あまり手を出したくないラバーでした。ですが、ラバーの迷走があまりにひどいので試してみると…。

すごく良い!自分のような初級者にはピッタリですね。売れてるだけあります。「食い込みやすく、鈍感」なので、ドライブ、レシーブがやりやすいのが良いです。

 

しかし、やはりそれではつまらないので、ヴェガヨーロッパの代替ラバーを探すことにしました。

 

候補① ニッタクのファクティブ

価格は同じ。スポンジが少し硬いくらいで、シートは同じく柔らかいので、性能としてはほぼ同じ。似たイメージのS1より、粒間隔がわずかに広そうです。極わずかですが。

ヴェガヨーロッパ比 スピード(ほぼ同じ。最大値はファクティブのほうがある。)、スピン(ほぼ同じ。) 

f:id:goran8:20200726171025j:image
f:id:goran8:20200726171032j:image

 

候補② アンドロのGTT

価格は恐ろしいことにヴェガヨーロッパより安く、本体3200円。マークVやスレイバーと同じ。厚さは1.6ミリで、中程度の厚みしかありませんが、それゆえの価格だそうです。ライトテンションと言ってますが、普通にテンションの弾み。シートは柔らかめなので、回転はそこそこかけやすいです。45度ではやや食い込みにくいので台上に強みを発揮し、40度ではドライブがやりやすくなります。

ヴェガヨーロッパ比 スピード(少し遅い。)、スピン(少しかかる。)

 

候補③ ヴィクタスの07レギュラー

高弾性ラバーといいつつ、ライトテンションよりわずかに劣るくらいの弾み。ひっかかりもほどほどなので、レシーブもやりやすいと思います。

ヴェガヨーロッパ比 スピード(少し遅い。)、スピン(少しかからない。)

二年生6月の練習

主なメニュー 
・バック振る、ランダム、レシーブ、ツッツキ。

○全体的にツッツキはうまくなってきた。ゆっくりのランダムラリーもまずまず。レシーブ力を高めたい。

 

ミドルとフォバのゆっくりラリー。20回くらい。ふわっとラリーも20回くらい

 

上回転の速いサーブからの三球目スマッシュみたいなの。まあまあできるようになってきた。


レシーブ 対上回転ブロック、対下回転ツッツキ、対横回転合わせ。○弾みを落としたせいか、レシーブも入るようになってきた。

バックツッツキ。ラリーで40回くらい続く。

フォアツッツキ。ラリーで15回くらい続く。

ツッツキの切替。ラリーで20回くらい続く。

 

✕試合を踏まえての反省

三球目攻撃(フォア○)

レシーブ(下回転○、横回転✕)

ツッツキラリー✕